Almost lost technologies

ここは昔の CPU を用いた工作記事を書くために用意しました。

TMS9900

TMS99105A techdata

とりあえず、データ関連(製作資料)は置きました。 ja.osdn.net ALTMEM は回路図だけ。いまメモリボードを新規に何とかしようと考え中です。容量は 8MB で、0ページで読み書きできる、という条件です。そういうのが欲しいプロセッサが溜まってきているので。…

TMS99105 Board - Cortex Basic (ASCII-ART)

前の ALTMEM の改造のときの配線漏れが発覚して、修正で Basic も動きました。 ASCII-ART は 42.1 秒 (ROM 1wait), 33.1秒 (ROM WAITなし)。 後で製作記事をまとめておきましょう。 TMS99105 Mandelbrot

99105board デバッグ - EVMbug, TIBUG確認

4/18 に示したシリアルテストは TMS99105 board でも確認したので、Baud-rate を 14400bps にしてテストしたところ、TIBUG, EVMBug は問題なく動くことを確認しました。でも Basic が動かず、暴走してしまう。RAM にコピー版と ROMから実行する版の動きが違…

TMS9900 ボードのシリアル

とりあえず TMS9902A を使ったシリアル送信だけはできるようにやっとなりました。原因は、シリアルのボーレートセットから送信までの待ちが足りていなかったこと。この石適切な設定がされていないと RTS を落としてだんまりになるのよねぇ…… 懸案が片付いた…

9900 のシリアル試行中

ひとつひとつ、という気もするのでROM書いて様子見ていますが、UART をアクセスしているつもりのテストプログラムで UART 側にアクセスが出ていないのが判明。Stuart Firm では動くのでソフト的な問題なんですが、よくわからない。Lチカは動くから命令が実行…

ALTMEM不安定の修正ほか

(1) Z280 はいまのところ、/RD が出ないというところから進んでいません。キャッシュは切っているつもりなんですけど、なんとなくそもそも命令を実行できておらず、設定もうまく行っていない?回路に気がついていないミスがまだ有るのかも。 (2) TMS99105 の…

TMS99105ボードデバッグ中(9)

とりあえずクロック周波数は所定の 6MHz に戻しました。この辺はデジタルですからあんまり変わりませんが、とりあえず実測。 6MHZでのCPU周り

TMS99105ボードデバッグ中(8)

結構ガラッと論理を変えて。まだクロックは 3MHz のままですが、一応 ROM と CRU-IO に 1wait を差し込みました。CLKをアレイ論理側に回したので 22V10 に変更してあります。 20v8A だと出来そうな出来なさそうな、なんですが WINCUPL 毎落ちたので諦めまし…

TMS99105ボードデバッグ中(7)

安定しないので、一旦 RDY 制御は止めにして RDY は出っぱなしで CPU 周波数 1/2 の 3MHz に落としてみました。ROMを再度押し込んでなんとかそれっぽい動きかなぁ。あまりにも安定しないので ALTMEM なんとかしたい。ZIFソケットを2段重ね止めて地べたに落と…

TMS99105ボードデバッグ中(6)

論理ミスで CRU 書き込み時 (多分)でREADY が出ないで固まっている状態。なんとなくもともとあったバグを踏んでいるような……。おまけに逆指し (というかシールの上下逆張りのせい) で1つ GAL を壊してしまった。引き続きデバッグ中。 # 若松に TMS9900 …

TMS99105ボードデバッグ中(5)

単純な CRU 読み書きルーチンを回してみているんですが…… 61/ 0 : FFB0 0100 DATA MREGS,INIT 71/ 40 : ; 74/ 100 : ORG 100H 75/ 100 : 020C 0000 INIT: LI CRUBAS,00H 76/ 104 : ; 77/ 104 : INIT0: 78/ 104 : 1D17 SBO 23 79/ 106 : 1F16 TB 22 80/ 108 :…

TMS99105ボードデバッグ中(4)

やっと首が回るようになってLチカ ROM を刺して 今日ロジアナで見てみたところ動きがぐちゃぐちゃ。そのまま TMS9900 ボードに戻しても動かないので ROM をダンプしてみたところ、ROM に書いてある Even/Odd とボードに書いてある Even/Odd が不整合になって…

TMS99105ボードデバッグ中(3)

F245 の /G の論理が逆とかのチョンボがあったのと、BST=AUMS が多発するのに WAIT がかかっていた、などのミスは直して、なにかやっているような模様なのですが、Lチカファームウェアでも LED のアクセスに来ないな。 動きはこんな感じです。右端から次の図…

TMS99105ボードデバッグ中(2)

原因がとりあえず判明しました。まず GAL 書き直しに結構手間がかかったんですけど、根本的な理由は MEM=0, BST=2 (つまり RESET がアサートされている状態) でも READY を返さないと RESET から抜けてくれないことが判明。いやぁこういうのはモノに聞いてみ…

TMS99105ボードデバッグ中

一応熱くなっているものはない。クロック 1/2 までは CPU から出ているが、KCTL0 の GAL が全く反応せず、READY=0 で止まっている。GAL は焼き直しかな。さぁデバッグです。

TMS99105 ボード一応配線完了

一応配線完了しました。ただ、今忙しくて火入れの時間が取れない。それと、ALTMEM側でリセットを出す必要があるので、その修正を一応入れたんですけど、そちらはまだ未チェック。 一応写真だけ。GALはすでに焼いてありますが、45nS 品の ROM もまだ何もして…

TMS99105 のタイミング(承前)

前回の問題点を考慮し、2点見直しました。 メモリへの /RD をステータス信号と CLK から前倒し生成する。 30nS くらい早くなる。 シリアル系の IO を READ でも 1wait 入れる。 その結果、F244 → GAL16v8A-7 に変更です。ピンに余裕ができたので BUSAK 信号…

TMS99105 のタイミング(よく見たらまずい)

TMS99105システムですけど、一旦 9901 周り以外は配線終わったところで、まずいのが判明です。GAL周りと、F244 を GAL に入れ替えて論理を入れるかどうか考え中。 まずメモリですが、READ は WAIT なしだとこんな感じ。 99105 NOWAIT MEMORY READ (1grid 5.1…

TMS99105 ボード:回路一旦 fix

回路構成は一応 fix にしてぼちぼち配線していますが、配線量が多くてなかなか進まないです。ちなみに、最近は私は電源だけスズメッキ線で引いてから、0.16mm ポリウレタン線で引いています。0.29mm のほうが固くて線がフラフラしないので作業はしやすいんで…

次の短期的予定

次にやってみようと思っていた石が出てこない、いや MN1613 でも良いんですが、あれはちょっとソフト側をナントカしたい、ということで、TMS9900 が動いたこともあってその後継をまずやってみます。また変なものも発注してあるんですけど、そちらはまだ来な…

TMS9900 (Stuart firmware) 動いた

やっと動きました。A12 と A14 が CPU 基板上でハンダショートしていたのを直して、ASCIIART ベンチマークまでは動くようになりました。メモリの認識が変な気もしますが、とりあえず先送りかなぁ。TMS9902Aが駆動できない件はまだ追っていません。テストファ…

tms9902 の駆動失敗(承前)

依然として全然動かない。同じ文字だけ出力するよう直して流した感じだと、12000 baud ぐらいで文字が出力されているので CRUOUTをロジアナにつないで初期化あたりを見ようとすると暴走するのね…… この状態で Stuart ROM を刺して、表示は何もでないんですけ…

TMS9900 の CRU bit 割り当て

原因がわかった。TMS9900 の CRU マニュアルには下記のような記載があり、8bit 出力のときに右詰め (低位側) の bit がデバイスに転送されるものと思ってアセンブラ組んでいましたが、 TMS9900 CRU転送説明 N=8 を指定した場合にはワードアクセスにならず、…

tms9902 の駆動失敗

結構 TMS9900 の命令の勘違いがあったのですけど、ロジアナで見ても変な動きをしないようになってもシリアルからの結果がおかしい。なんとなくまだなにか錯覚しているような。 ------>8------------>8------------>8------------>8---------- 1/ 0 : cpu tms…

TMS9900 CPUボード状況(Lチカまで動作)

時間が立ちすぎですが、デバッグ周りのツール作成を行っていました。それはまた別途記載するとして、ボードの方は Lチカまで動きました。動かなかった原因はメモリデコーダの GAL のミス。TMS9900 はワードマシンなので、Bus 上の A0 はLOW 固定で、以下1bit…

TMS9900 CPUボード状況

年末に頼んでいた新しい CPU が届き (6つも買ってしまった) 一応なにかやっているような状態にはなりました。前の石は壊れているかパチか、で確定です。ただ、TMS9902A をアクセスに行ったあたりでループしていて、シリアルから何も出てこない。今回はバイ…

(1) TMS9900 CPUボード、関連システム (その5)

立ち上がり直後にメモリ書き込みでハングアップ、CPU故障の可能性もあって悩んでいましたが、気がついて確認してみたところ、 CPUクロックの Φ3とΦ4が逆につながっている もうこのプロセッサやだ。これで少しは先に進むかなぁ。

TMS9900 CPUボード、関連システム (その4)

次にメモリタイミングですが、要求タイミングとしてはメモリアクセスに 3cy で、うちほとんど 2cy 分がメモリアクセスに当てられるので、かなりゆるゆるです。 TMS9900 memory timing(@3MHz) 但し、TMS9900 のデータシートでは typ ディレイのみ規定、Max 不…

TMS9900 CPUボード、関連システム (その3)

バス回りですが、写真で分かるとおり、40pin + 30pin の2つの部分に分かれたバスになっています。接続は以下の通り。 2つに分かれているのは、バス側基板の中央部に補強のためのスタッドが立てられるようにするため、それと基板が抜けないときには中央部を…

TMS9900 CPUボード、関連システム (その2)

まず、いくつか間違いがあったのと (PL2303SA回り、周辺素子へのアドレス)、実験結果から発振部を修正した関係でCPU基板の修正を貼ります。。 今回は、この枠組で複数の CPU を扱おうとしていること、その中にはCPUまたは周辺部品で入手が困難なものが含まれ…