2020-01-01から1年間の記事一覧
TMS99105システムですけど、一旦 9901 周り以外は配線終わったところで、まずいのが判明です。GAL周りと、F244 を GAL に入れ替えて論理を入れるかどうか考え中。 まずメモリですが、READ は WAIT なしだとこんな感じ。 99105 NOWAIT MEMORY READ (1grid 5.1…
今月は半ばまで python と戦っていたのと、月末忙しくて全然進みません。こういうときは次どうするかをぼんやり考えるときでもありますが、最近調達を含めて結構ある NEC の Vシリーズもナントカしたい、と思います。86系を動かすなら MS-DOS が動くように持…
回路構成は一応 fix にしてぼちぼち配線していますが、配線量が多くてなかなか進まないです。ちなみに、最近は私は電源だけスズメッキ線で引いてから、0.16mm ポリウレタン線で引いています。0.29mm のほうが固くて線がフラフラしないので作業はしやすいんで…
L64500 の MMU コンパニオンチップも手に入りました。これもイスラエルからですが、別の店からです。 L64550 上面 メーカーの固有部品名が印刷してあって、見る人が見れば機器名がわかったりすると思いますが、そこは私には全然わかりません。今回の品は中古…
#引き続き、基板上にあるものだけでできる多分上限の32KB化を試してみました。48KB 化は IC7 の方に A15 引き込んで、/RAM を /(A15+A14) と NOR を噛ませれば良いのですが、部品追加が必要になってきます。 32KB化の変更は下記のとおりですけど、二箇所でソ…
もういっぺん接続端子をつけ直して、RAM上で NOP 命令を流してもう少しタイミングを詳細に見てみました。ch1 が /MREQ, D11 が /RFSH, D8 が /RAS, D9 が /MUX, D10が /CAS です。 M1 cycle MREQ↓からCAS↓まではだいたい 90nS くらいで、上がりのほうが多少…
前に Hidden Refresh 版の回路を書いた経緯もあり、一応 uPD41464C-12 を使って回路を試してみました。ただし、SBCZ80の場合、部品を取り付けてしまうとパターンカットができない箇所がかなりあるので、それを考慮してできるところだけやろう、という方向で…
とか書いていたら頼んでいたもののうちの一方が到着しました。今回は珍しくイスラエルの店です。出物で、ついフラフラと注文してしまった。 L64500BGMB L64500BGMB裏 この石知っている人はまずいないと思うのでかんたんに。 ・16bit CPU です。浮動小数点命…
次にやってみようと思っていた石が出てこない、いや MN1613 でも良いんですが、あれはちょっとソフト側をナントカしたい、ということで、TMS9900 が動いたこともあってその後継をまずやってみます。また変なものも発注してあるんですけど、そちらはまだ来な…
与えられたアーキテクチャに対して、利用可能な gcc のバージョンの対応表を探してググったけど誰も作っていないようなので。 ns32k MIL1750a AMD29K 68HC11 i860 Mot88K WE32K Clipper MN10200 2.7.2.3 ○ ○ ○ × ○ ○ ○ ○ ○ 3.0 △ △ △ ○ △ △ △ △ △ 3.1 △ × × …
やっと動きました。A12 と A14 が CPU 基板上でハンダショートしていたのを直して、ASCIIART ベンチマークまでは動くようになりました。メモリの認識が変な気もしますが、とりあえず先送りかなぁ。TMS9902Aが駆動できない件はまだ追っていません。テストファ…
依然として全然動かない。同じ文字だけ出力するよう直して流した感じだと、12000 baud ぐらいで文字が出力されているので CRUOUTをロジアナにつないで初期化あたりを見ようとすると暴走するのね…… この状態で Stuart ROM を刺して、表示は何もでないんですけ…
原因がわかった。TMS9900 の CRU マニュアルには下記のような記載があり、8bit 出力のときに右詰め (低位側) の bit がデバイスに転送されるものと思ってアセンブラ組んでいましたが、 TMS9900 CRU転送説明 N=8 を指定した場合にはワードアクセスにならず、…
結構 TMS9900 の命令の勘違いがあったのですけど、ロジアナで見ても変な動きをしないようになってもシリアルからの結果がおかしい。なんとなくまだなにか錯覚しているような。 ------>8------------>8------------>8------------>8---------- 1/ 0 : cpu tms…
あー、手元の 「NEC ICメモリ 1984」 の D-51 にはカラムアドレスは A1~A6 に与える、と記載されているんですけど、D-55 には A0~A5 になっているし、英語の資料のほうがあとっぽい。従って、NEC も動かない、ですね。日立と INMOS のカラムアドレスが A1…
電脳伝説さんところで、M5M4416 を 4464 で置き換えられるかどうか、って話が出ていましたが、あの回路のままではまるでだめです。この件でデータシート眺めたので、一応結果だけメモっておきます。しかし、丁度世代の分かれ目なのであちこち面倒。SBCZ80、…
TMS9900 のファームウェアの問題は「とりあえず Stuart さんとこのバイナリがおかしい、またはそのまま ROM に書くものではない?」状態なので、気分転換に上記のボード(というほどの工作ではない)を作成しました。この石のレポートはすでに HD68P05V07でH…
時間が立ちすぎですが、デバッグ周りのツール作成を行っていました。それはまた別途記載するとして、ボードの方は Lチカまで動きました。動かなかった原因はメモリデコーダの GAL のミス。TMS9900 はワードマシンなので、Bus 上の A0 はLOW 固定で、以下1bit…
年末に頼んでいた新しい CPU が届き (6つも買ってしまった) 一応なにかやっているような状態にはなりました。前の石は壊れているかパチか、で確定です。ただ、TMS9902A をアクセスに行ったあたりでループしていて、シリアルから何も出てこない。今回はバイ…