2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧
とりあえず、データ関連(製作資料)は置きました。 ja.osdn.net ALTMEM は回路図だけ。いまメモリボードを新規に何とかしようと考え中です。容量は 8MB で、0ページで読み書きできる、という条件です。そういうのが欲しいプロセッサが溜まってきているので。…
前の ALTMEM の改造のときの配線漏れが発覚して、修正で Basic も動きました。 ASCII-ART は 42.1 秒 (ROM 1wait), 33.1秒 (ROM WAITなし)。 後で製作記事をまとめておきましょう。 TMS99105 Mandelbrot
4/18 に示したシリアルテストは TMS99105 board でも確認したので、Baud-rate を 14400bps にしてテストしたところ、TIBUG, EVMBug は問題なく動くことを確認しました。でも Basic が動かず、暴走してしまう。RAM にコピー版と ROMから実行する版の動きが違…
PICKIT3 to PIC12F1822 の治具を作ってとりあえず問題なく動きました。ただし、 1. SCC 周りの浮きピンは全部対処。具体的には下記の通り。鈴木さんはどうして浮いたままでいいと思っているのか、不思議。CMOSだと中間電位になる上、簡単に壊れます。 因みに…
SBC1802 を作りました、と言っても私ではなく娘が。EXO3オシレータではなく 3.57MHz のレゾネータで倍速、CPUも倍速版です。C7は電解 10μF に変更、ほかはいじっていません。最初 firmware を AT28C256で書いて悩んだのは注意不足でした。今は見てわかる通り…