Almost lost technologies

ここは昔の CPU を用いた工作記事を書くために用意しました。

SBC改造

SBCZ80 32KB 化改造

#引き続き、基板上にあるものだけでできる多分上限の32KB化を試してみました。48KB 化は IC7 の方に A15 引き込んで、/RAM を /(A15+A14) と NOR を噛ませれば良いのですが、部品追加が必要になってきます。 32KB化の変更は下記のとおりですけど、二箇所でソ…

SBCZ80 の改造時のマージン

もういっぺん接続端子をつけ直して、RAM上で NOP 命令を流してもう少しタイミングを詳細に見てみました。ch1 が /MREQ, D11 が /RFSH, D8 が /RAS, D9 が /MUX, D10が /CAS です。 M1 cycle MREQ↓からCAS↓まではだいたい 90nS くらいで、上がりのほうが多少…

SBCZ80 の改造 または切れるとこだけ切ってみよう

前に Hidden Refresh 版の回路を書いた経緯もあり、一応 uPD41464C-12 を使って回路を試してみました。ただし、SBCZ80の場合、部品を取り付けてしまうとパターンカットができない箇所がかなりあるので、それを考慮してできるところだけやろう、という方向で…

DRAM 4416 を 4464 に交換できるか(承前)?

あー、手元の 「NEC ICメモリ 1984」 の D-51 にはカラムアドレスは A1~A6 に与える、と記載されているんですけど、D-55 には A0~A5 になっているし、英語の資料のほうがあとっぽい。従って、NEC も動かない、ですね。日立と INMOS のカラムアドレスが A1…

DRAM 4416 を 4464 に交換できるか?

電脳伝説さんところで、M5M4416 を 4464 で置き換えられるかどうか、って話が出ていましたが、あの回路のままではまるでだめです。この件でデータシート眺めたので、一応結果だけメモっておきます。しかし、丁度世代の分かれ目なのであちこち面倒。SBCZ80、…