Almost lost technologies

ここは昔の CPU を用いた工作記事を書くために用意しました。雑談は https://bsky.app/profile/alpine183.bsky.social で。

次の遊び相手・・考え中

仕掛中のものが結構ある状態ですが、、

  1.  SCN2650A   は完了とする
  2.  SC/MP-III 浮動小数点BASIC移植。とりあえずエミュレータまでは動かしてあとはぼちぼち。
  3.  i8008  考え中。図面だけ引いて次どうするか迷っています。基板起こすにしても、SPLD周りをもう少し集積度の高いものに押し込むことも考慮。
  4.  新規案件  NEC東芝、川鉄とあります。3+α 。まず、とりあえず以下。

 

8bit 系の手持ち

   まず写真の2件かなぁ。NECの方はとりあえず基板まで図面を作ってみたところ。滅んでしまった 78K/3 系です。旧78K 類より命令が整理されているのと、まぁそこそこ違うこと、それと8080系のソフトの移植が 旧78K よりやりやすいかも、78K/2 だと前のアーキとの差異が少ないし、です。

東芝は、Z-80 系のソフトを再アセンブルで無理やり動かしてみる、との方向性。図面引いて、これも基板化のつもりです。

どちらも入手容易なんですけど、特にNECの方はあんまり制作例をみません。TLCS-90は 「CPU実験室」と「Electrelic」に作例があるけど、前に書いた通り私の狙いは ASCII-ARTを動かすことなので。

 

あといろいろある 16bit 系をどうするかは迷っているところ。μPD751 もやるつもりだけはあります。